New joy of painting の「25.Ocean Sunset」日没の海を少しアレンジして描きました。
ボブロス画法では湿ったキャンバスの上に湿った絵の具をのせて描いていきますので、
早く描けてグラデーションがとても楽にできます。この画法をウエットonウエット画法ともいいます

New joy of painting「25.Ocean Sunset」日没の海を描きました。

 
1.LWでキャンバスを塗ってから、明るい所から黄色、黄土を入れます。 2.2インチの筆に白をたっぷりつけて、明るい所から順に乾いたきれいな筆でぼかしました。暗い所から戻らないようにします。   
3.左側に赤で夕焼けの空にします。  4.雲を入れます。色はえんじ+青です。
5.波のアタリを入れてみます。 6.海の色を入れます。色は青+えんじです。   
7.遠くの半島を青+えんじ、波を白で入れます。 8.波の白を扇形の筆で後ろに引きます
9.落ちる波の部分の下塗りです。色は海の色と同じです。 10.扇形の筆でハイライトを白で入れます。
11.波の陰の部分を海の色+黒で入れます。 12.跳ね上がる波のハイライトです。扇形の筆に白をタップリ取りそっと置くようにして入れます。
13.波の陰の色とそっと混ぜます。 14.海の反映です。黄色・黄土・赤をまっすぐ下に引きます。
15.2インチの筆に白をたっぷりつけて、明るい所から順に乾いたきれいな筆で下に引きます。暗い所から戻らないようにします。 16.扇形の筆で海の色を水平に引きます。所々反映の色を残しておきます。細筆に白で海面にそって水の線を入れます。ナイフに海の色をとって水際の線をいれます。反映の上は白で入れましたが間違い後でいれます。
17.砂地を扇形の筆で入れます。下塗りの色は茶ハイライトは薄茶+赤+白。陰に黒を入れました。 18.ナイフで反映の上の水際の線は白+海の色(少々)でやり直しました。ナイフで茶+薄茶で岩の下塗りを入れます。
使った絵の具
(ボブロス専用絵の具)

(TW) (PHB) (MB)

薄茶(DS) (VB) 

えんじ(AC) (CY)

黄土(YO)  (BR)
19.岩のハイライトは薄茶+赤ナイフで入れます。細筆でLW+青、したたる水を入れました。
この絵はNew joy of painting
「25.Ocean Sunset」日没の海を描きました。

1.リキッドホワイトの塗り方はブログ「ボブロス画法で描きま専科
技法(2)を参照してください。

10.反映はブログ「ボブロス画法で描きま専科」の技法(5)
参照してください。

ご質問はお便りメールをご利用ください。