教室ではボブロスの描いた絵を模写して、
そのテクニックを習得しています。今回は「ロマンチックな海」です。

ボブロス画法では湿ったキャンバスの上に湿った絵の具をのせて描いていきますので
早く描けてグラデーションがとても楽にできます。
ボブロスは30分でこの絵を描きました。この画法をウエットonウエット画法ともいいます
1.最初にリキットホワイト(LW)でキャンバスを湿らせます。  2.空はえんじ+青(少々)
 太陽のところはあけておく。
3.雲は赤+黄や2の空の色です。
4.遠くの岬も2の空の色です。 5.波は白と白+赤+黄色。
白は一番明るく輝いている所。
6.灯台の下塗りは茶、ハイライトは白+赤+黄色、陰の色は空の色+白。
7. 茂みは緑+茶。 8.砂浜は雪のせの要領で白。 9.左の柵の下塗りは茶、ハイライトは白+赤+黄、陰の色は空の色+白
使った絵の具(ボブロス画法専用画材)
白 色(TW)  青 色(PHB)   茶 色(VB)  えんじ(AC)  緑 色(SG)  
黄 色(CY)
    赤(BR)

1.リキッドホワイトの塗り方はブログ「ボブロス画法で描きま専科
技法(2)を参照してください。

ご質問はお便りメールをご利用ください。