教室ではボブロスの描いた絵を模写して、そのテクニックを習得しています。
今回は「浜辺にて」です。

ボブロス画法では湿ったキャンバスの上に湿った絵の具をのせて描いていきますので
早く描けてグラデーションがとても楽にできます。ボブロスは30分でこの絵を描きました。
この画法をウエットonウエット画法ともいいます
1.半分より少し下にマスキングテープを張ります。下半分にブラックジェソ、そしてリキッドクリアを塗って、大きな波の所にフタログリーン+青、砂地の所は茶色を塗ります。
上半分にリキッドホワイトを塗ります。
2.真ん中に柿色、その外側
に黄土色、水平線に赤、青空
は青紫色塗ります。
4.指で太陽の色を入れます。
5.赤紫色の雲を描きます。 6.上の雲は青紫、マスキングペーパーをはがしてその跡に青紫をぬっておく。 7.大きな波と遠くの波の輪郭。
8.波の目、今回は右に伸ば
してみました。
色はクリーム色。
9.同じクリーム色で砂地に
反映、白で波の折り返し。
10.遠くの陸地と遠くの岩の
下塗り。
11.遠くの岩のハイライト。 12.大きな波の陰。青紫+白 13.波の陰の上部にハイライト
14.手前の大きな岩と波打ち際の波。 15.遠くの波や岩に当たる波。 16.波打ち際の波。
絵の具

白、フタログリーン、青、薄茶、茶、
えんじ、緑、黄、黄土、柿色、赤 
17.砂浜に岩と波。

1.リキッドホワイトの塗り方はブログ「ボブロス画法で描きま専科」の
技法(2)
を参照してください。

9.反映はブログ「ボブロス画法で描きま専科」の技法(5)
参照してください。

ご質問はお便りメールをご利用ください。