パソコン基礎の基礎タイトル

TOPページ  /  作品集  /  占い  /  菜園   /  ボブロス画法   /  ICON工房

このページはパソコンの「パ」のところで停まっている人(私もそうですが)を対象に作りました。
皆さんからの質問にお答えするかたちで進めていきます。一緒に勉強しましょう。

パソコン用語の説明 キーボードの説明 パソコンで使われる単位 拡張子って何? クッキーと環境変数
メールでFAXを送る ポータルサイトの指定 ショートカットキーて何 壁紙の変更 メッセージルール
写真の切り抜き IEのセキュリティの変更 バックアップ 写真の縮小

WindPCが100円!?100円!?


写真の縮小
縮小するフリーソフトをダウンロードして写真を縮小します
メールなどに添付して絵の画像を送る場合50キロバイトぐらいに小さくして送りましょう。
注意 縮小といっても見た目を小さくするだけでなく容量も小さくします。パソコンで使われる単位参照してください
〜〜皆さん絵をメールで送ってくださいね、待っていますよ〜〜
縮小専用というフリーソフトを使います
http://www.i-section.net/software/shukusen/

表示されたら青丸の所をクリック

ダウンロードをクリック
もう一度青丸の所をクリック
表示が変らなかったら青丸の所を
クリック
保存をクリック
デスクトップに保存します
レンジのアイコンがデスクトップに
あらわれます
アイコンをWクリックして実行
解凍します
OKです
レンジのアイコンはもう必要ありません
縮小専用のショートカットが
表示されました
ショートカットをWクリックします

320×320ぐらいで縮小
画像くっきり
JPEG量子化率92
フォルダを作ってその中に保存

画像を指定の所にドラック&ドロップ
(画像ファイル上でクリックしたまま引きずってきてください)
この青丸のResizedフォルダの中に
縮小された画像があります。
右は元の画像216キロバイト
左は縮小された画像40キロバイト



アイコンバックアップアイコン
データをトラブルに備える等の目的であらかじめ、外部メディアなどに保存しておくことです。
データのバックアップ
ファイルがエクスプローラーなどで見えている場合はWindowsXPならドラッグ&ドロップなどでCDに簡単に
保存できます。たとばマイドキュメントの中のフォルダをそのままドラッグ&ドロップしてCDに保存します。

簡単なツールソフト以外、インストールされたプログラムファアイルはバックアップできません。
セットアップした後でもう一度プログラムをインストールしなおしてください。
Outlook Expressのアドレス帳、アカウント情報、メール データと
Internet Explorerのお気に入りのバックアップの方法をWindowsXPで説明します。
注:WAB 形式ですので「Outlook Express Ver.5.」か「Outlook Express Ver.6.」のヴァージョンの場合です。
アドレス帳
あらかじめ[バックアップ] フォルダをデスクトップに
作っておき、その中に [アドレス帳] というファイル名
で保存します

デスクトップで右クリックメニューをだして「新規作成」
「フォルダ」。フォルダ名をバックアップに変更
「Outlook Express」を起動します。
[ツール] メニューをクリックし、[アドレス帳] を
クリックします。[アドレス帳] 画面が表示されたら
[ファイル] メニューをクリックし
[エクスポート]-[アドレス帳 (WAB)] をクリックします
エクスポート:持ち出す。インポート読み込む
復元するときはここでインポートします。
画面左側にある [デスクトップ] をクリックします。
[バックアップ] をダブルクリックします。
[ファイル名] 欄に「アドレス帳」と入力し、[保存] ボタン
をクリックします。
「アドレス帳が次の場所にエクスポートされました。」
メッセージが表示されるので、[OK] ボタンをクリックし
ます。
アカウント情報
[バックアップ] フォルダに [アカウント情報] というファイル
名で保存します。
「Outlook Express」 を起動します。
[ツール] メニューをクリックし、[アカウント] をクリック
します。
[インターネット アカウント] 画面が表示されるので、
[メール] タブをクリックします。
表示されるアカウント一覧の中から、
バックアップしたいアカウント名をクリックして
[エクスポート] ボタンをクリックします。
復元するときはここでインポートします。
画面左側にある [デスクトップ] をクリックします。
[バックアップ] をダブルクリックします。
[ファイル名] 欄に「メールアカウント」と入力し、[保存]
ボタンをクリックします。
メッセージは表示されませんので
[インターネット アカウント] 画面を閉じてください。
メール データ
[バックアップ] フォルダに [メールデータ] というファイル
名で保存します。
「Outlook Express」 を起動します。
最初にメールデータファイルの場所を探します。
[ツール] メニューをクリックし、[オプション] をクリックし
ます。
[メンテナンス] タブをクリックし、[保存フォルダ] ボタンを
クリックします。
[保存場所] 画面が表示されるので、パス※の上で
右クリックし、[すべて選択] をクリックします。
そして再度、右クリックしてコピーし、全ての画面を
閉じます。
※パスとはファイルやフォルダの所在を表す文字列です。PC 上のファイルやフォルダの住所のこと。
"C:\Program Files\○○\○○.exe" というパスだったとすると、「Cドライブ」の中の「Program Files」というフォル
ダ内にある「○○」というフォルダの中に「○○.exe」というアプリケーションファイルがあるという意味になります。

「上へ」ボタン
場所がわかりましたので、そこまで行ってフォルダを
コピーします。
[スタート] ボタンをクリックし、
[ファイル名を指定して実行] をクリックします。
[名前] の欄で右クリックし、[貼り付け] をクリックします。
[OK] ボタンをクリックします。
([上へ] ボタン) をクリックし、1 つ上の階層に移動。
表示された [Outlook Express] フォルダを右クリックして
[コピー] をクリックします。
デスクトップの「バックアップ」を開き中に貼り付けます。
フォルダの名前を「メールデータ」に変更しておきます。
Internet Explorerのお気に入り
Internet Explorerを開く
お気に入りメニューの「お気に入りの整理」を
Shiftキーを押しながらクリックします。
([上へ] ボタン) をクリックし、1 つ上の階層に移動。
表示された [お気に入り] フォルダを右クリックして
[コピー] をクリックします。
デスクトップの「バックアップ」を開き中に貼り付けます
CD/DVD メディアなどの外部メディアに、デスクトップの「バックアップ」フォルダを保存します。




アイコンInternet Explorerのセキュリティの変更アイコン
「占のページ」が表示されなかったり動作しなかった場合はセキュリティを「規定のレベル」に設定してください
メニューバーの「ツール」を選択
「インターネットオプション」を選択
「セキュリティ」選択
「規定のレベル」を選択





アイコンペイントで写真の切り抜きアイコン
Windowsのアクセサリの中にあるペイントを使って写真の切抜き方。
「選択」を選択します
切り抜く部分をドラッグします

右クリックメニューの中の「切り取り」を選択
切り抜いて残った部分を消去します

切り抜いた後右クリック
右クリックメニューの中の「すべて選択」
を選択

Deleteキーで消去
右クリックメニューの「貼り付け」を選択
メニューバーの「ファイル(F)」を選択
「名前を付けて保存」を選択




アイコンOutlook Expressのメッセージルールを利用してメールの仕分けをしようアイコン
メールはいつの間にか一杯になってしまいます。残しておかなければならないメールはフォルダーを作ってその中にしまっておきます。
この仕分けを自動でするのをメッセージルールで設定します。
ツール(T)選択
  ↓
メッセージルール(R)選択
  
メール(M)選択
新規作成(N)選択
個人名や会社名などユーザーで選ぶ場合
指定したフォルダに移動する
Checkを入れる。
    ↓
「指定したフォルダ」選択
新しいフォルダを作ります
             
新規フォルダ(N)選択
フォルダ名に名前や会社名を入れます。
        ↓
      OK選択
新しく作ったフォルダを入れるフォルダを
選択
  ↓
OK選択
設定以後
Outlook Expressを開くと新しいメール
が入っているフォルダは太字で表示さ
れます
。   




アイコン「クッキー」(Cookie)と「環境変数」アイコン
インターネット上でページを閲覧した時に、私たちが知らない所でサーバとパソコンとがやり取りする情報
初めてのページにアクセスして名前やメールアドレス等をフォームに記入したりすると、次回訪れたときに
すぐにわかるようにユーザ情報(名前やメールアドレス)・アクセス履歴などの情報が、サーバから送られ
てきてパソコンのハードディスクにファイル(クッキー)として保存されます。

次に同じページを訪れるとパソコンのハードディスクに保存されていたファイル(クッキー)がサーバに向け
て自動的に送信されます。

ページに設置してあるフォームに名前やメールアドレスが自動的に入ってしまったり、「3回目の来訪あり
がとう」なんて出ます。これが「クッキー」の仕業です。

サーバーへ送られる情報には「環境変数」というのもあります。URLやOS、ブラウザ、OSやブラウザの
バージョン情報やIPアドレス・ホスト名、参照元URL、が送られています。プロバイダがどこなのかもわか
ります。

ホームページを誰が・いつ・どこから訪問してきたかを知ることができる「アクセス解析」はこの環境変数を
使っています。

それぞれ便利な機能なので、深刻に悩まなくてもいいのですが、プライバシーの侵害や個人情報の流出
につながる可能性もあります。
知らないうちにユーザー情報がサーバ側に送られていることを、知っておく必要はあると思います。




アイコン壁紙の変更アイコン
デスクトップの背景「壁紙」を変更するには、デスクトップ上で右クリックメニューを表示します。
「 プロパティ」で「画面のプロパティ」を開き「デスクトップ」タブをクリックします。
「背景(K)」の中にあるのがWindowsの画像データです。
自分で撮ったデジカメ写真などは「参照(B)」をクリックしてファイルを選択します。

壁紙にできるファイル形式は
BMP(.bmp .dib) HTML(.html .htm) JPEG(.jpg .jpeg) GIF(.gif) PNG(.png)です。

写真サイズが1600×2000(200万画素)や、2048×1536(300万画素)の場合は大きすぎるので「表示位置(P)」を「拡大して表示」を選択。サイズを縮小しなくても画面にあわせてくれますよ。





アイコン拡張子って何?アイコン
ファイルの種類を識別している符号で、ファイル名の後に表示されます。どのアプリケーションソフトで扱うことができるかすぐ判断できファイル管理に便利です。拡張子が表示されていない場合は「スタート」→「コントロールパネル」→「フォルダオプション」→「表示」→「登録されている拡張子は表示しない」のチェックを外します。
Wordの場合保存するときに拡張子は(.doc)と自動でなります。
他にもWebページ(.html)やリッチテキスト形式(.rtf)などでも保存できます。
                ワープロソフトや表計算ソフト関連
  .txt  すべての文字を扱うソフトで利用できる。汎用性のある拡張子
  .doc  Wordの拡張子
  .csv  多くの表計算ソフトで汎用性のある拡張子
  .xls  Excelの拡張子
  .html  ホームページで使われる拡張子
                          画像やサウンド関連
  .dmp  画像の拡張子(Windows標準)
  .jpg  写真画像の拡張子
  .gif  イラスト画像などの拡張子
  .pdf  Adobe readerなど、印刷物の画像の拡張子
  .wav  サウンド拡張子(Windows標準)
  .avi  動画拡張子




アイコンショートカットキーて何?アイコン
オルト・キーやシフト・キー、コントロール・キー(キーボードの説明)を使いこなすと少ない操作で作業効率があがります
               オルト・キー
メニューバーの「ファイル」の横に(F)とあります。オルト・キーとFキーを同時に押すと「ファイル」をクリックしたことになります。
「編集」はEキー、「表示」はVキー、「挿入」はIキーですねですね。
              シフトキー
「ファイル」メニューの中の「名前を付けて保存」の横の(A)はシフト・キーとAキーを同時に押すと「名前を付けて保存」をクリックしたことになります。
「ページ設定」「印刷」はそれぞれUとPですね。
            
                         コントロール・キー
さて、「印刷」には(P)以外にCtrl+Pとあります。これは「ファイル」メニューを開かないで「印刷」するショートカットメニューです。「保存」や「コピー」も「編集」メニューを開かないでできます。その他にもたくさんあります。
「保存」Ctrl+S 「コピー」Ctrl+C 「切り取り」Ctrl+X 「貼り付け」Ctrl+V
直前の操作を「元に戻す」Ctrl+Z 「元に戻す」を取り消しする「やり直し」Ctrl+Y



アイコンパソコンで使われる単位アイコン
bit(ビット) 最小単位です。0/1です。
byte(バイト) 8ビットで1バイト(1B)です。1Bで半角英数1文字分で、2Bで漢字・ひらがなの全角文字1文字分です。
KB(キロバイト) 約1000B、正確には1024Bです。ホームページで使ったりメールに添付する写真の単位です。
MB(メガバイト) 約1000KB、正確には1024KBです。CD(650MB)全角文字3億文字分入ります。デジカメの写真1枚が1〜4MB位ですね。
GB(ギガバイト) 約1000MB、正確には1024MBです。DVDやハードデスクの単位ですね。DVDで言えば映画1本分とかの単位です。
TB(テラバイト) 約1000GB、正確には1024GBです。1兆バイトです。近いうちにこの単位を日常的に使うことになるでしょう。
Hz(ヘルツ) パソコンではCPUの処理速度であるクロック周波数の単位に使われます。今はGHz(ギガヘルツ)です。「Pentium4の3.2GHz」などと使われます。数値が大きいほど早いのですが、メーカーやシリーズが違うと比較できません。
bps(ビット/秒) 通信速度です。1秒間に通信できるビット数です。ADSLではMbps(メガビット)単位です。



アイコンパソコン用語の説明アイコン
CPU IC(集積回路)でできています。人間で言えば脳です。計算するところです。
インテル社Celeron(セレロン)PentiumV Pentium4(ペンティアム)・AMD社DuronK6−U、K6−V(デュロン)Athlon(アスロン) が有名です。
ハードデスク 記録(記憶)するところです。ICでできていないので速度は遅いが大量な情報を記録できます。最近のパソコンは120GB(ギガバイト)とかあります。
メインメモリー 記録(記憶)するところです。ICでできているので速度は速い。最近は128MB(メガバイト)とか512MBなんてのが出てきていますがハードデスクほど容量はありません。
ドライブ ハードデスク・フロッピーデスク・MD・CD・DVDみんな情報を記録するためのものですが、パソコンに実装されているこれらのことを言います。
OS 基本ソフトといわれます。パソコンはそのままでは動きません。このOSが雑用係になって働いてくれて動きます。たとえばほかのソフトとの間に入って取り持ってくれたりしてくれます。
アプリケーションソフト 基本ソフト以外のソフトのことです。有名なのはWindowsのWord(ワープロソフト)Excel(表計算ソフト)がありますね。ちなみにWindowsXPはOSです。OfficeXPはアプリケーションソフトのセットです。
ちなみに私のパソコンのスペックは・・・・・
メーカー CPU ハードデスク メインメモリー ドライブ OS アプリケーション
IBM Celeron 60GB 192MB CD-RW Windows Me Office XP Professional
e-machines AthlonXP 160GB 1.024GB DVD±RW CD-RW Windows XP Office XP Professional
Geteway
(Notebook)
Athlon64 80GB 1.024GB DVD±RW CD-RW Windows XP Office XP Professional


アイコンメールでFAXを送るアイコン
最近はFAXも安くなって1万円を切るような機種も現れましたが、今更買うのもと迷われている方にお勧めなのがNTTのArcstar Internet FAXです。登録料が無料で、インターネットで登録までできますから便利です。NTTのアドレスです。 http://www.ntt.com/iFAX/index.html
 
他の通信会社でも同じようなサービスがあります。いろいろ比べてみてください。
http://www.interfax.jp  

 

アイコン インターネットオプションでポータルサイトを指定します。アイコン
インターネットに接続した時、最初に開くページが、いつの間にか違うページが出てくるようになってしまうことがあります。そんな時いつものページに戻す方法です。

ポータルサイト
インターネットに接続したとき、Webブラウザで最初に表示してもらうことを目的に作られているWebサイトのこと。ポータル(portal)とは、玄関とか堂々とした門、入り口などの意。そのページが、インターネット自体への入り口になっている場合を言う。Yahoo!、nifty、Microsoft社のMSNなどがその例。
メニューバー
@いつもインターネットに入った時に最初に開きたいページを開いておきます。そしてメニューバーの「ツール」をクリックしましょう。
ツールのプルダウンメニュー インターネットオプション
Aプルダウンメニューが開きます。
一番下にある「インターネットオプション」をクリックしましょう。
B「全般」をクリックすると上の画面が出ます。アドレスを確認してから「現在のページを使用」をクリックしましょう。これでインターネットに入った時このページがいつも最初に開かれるはずです。
アイコンいつも変わってしまう場合は面倒ですね、もっと簡単に変えられる方法があります。
1.いつも最初に開きたいページを開きます。
2.これでこのページがいつも開かれるはずです。


アイコン キーの名前と使い方 アイコン

Alt
オルト・キー
他のキーと同時に使う

Shift
シフト・キー
他のキーやマウスと同時に使う

Back space
バック スペース・キー
カーソル左の文字を消す

Esc
エスケープ・キー
文字の入力変換の取り消し

Ctrl
コントロール・キー
他のキーやマウスと同時に使う

Enter
エンター・キー
変換の決定と行変え

Delete
デリート・キー
カーソル右の文字を消す
選択した範囲をまとめて消す

Caps Lock
キャップス ロック・キー
英字に切り替え

Insert
インサート・キー
「上書き」設定

Home
ホーム・キー
ワープロなどでカーソルを行の先頭にする

Page Up
ページアップ・キー
1画面分上に上がる

Page Down
ページダウン・キー
1画面分下に下がる

End
ワープロなどでカーソルを行の最後にする

Pause
ポーズ・キー
一時停止 Windowsでは使いません

Scroll Lock
スクロール ロック・キー
Excelでこのキーがオンの時、セルポインターを固定したままPage UpやPage Downができる

Num Lock
ナムロック・キー
オンでテンキーが使える

アイコン Print Screen
プリント スクリーン・キー
Windowsでは今出ている画面をコピーしてペイントやワードなどに貼り付けて使います。Ctrlキーと同時につかいます。

「~」チルダの入力方法
半角英数入力で Shiftキー+「へ」キー
「_」アンダーバーの入力方法
半角英数入力で Shiftキー+「ろ」キー